こんにちは、グーナー系社労士です!
今回から始まる【チャッピー先生とのブリティッシュ英会話勉強日記】では、実際に習ったフレーズや発音のコツを3つずつ紹介していきます。
今回は空港編その1。いざというときにサッと出てくるように、声に出して一緒に練習してみましょう!
✈️ 1. “Excuse me.”
日本語訳:すみません(呼びかけ)
発音:/ɪkˈskjuːz mi/
カタカナ:イクスキューズ ミー
発音のコツ:
- 「excuse」は「スキューズ」の部分をやや強めに。
- 最初の「ɪk」は軽く。「スキューズ」に力を入れて自然に!
✈️ 2. “Where is the check-in desk?”
日本語訳:チェックインカウンターはどこですか?
発音:/weə ɪz ðə ˈʧek.ɪn desk/
カタカナ:ウェア イズ ザ チェキン デスク
発音のコツ:
- 「Where」の「r」は巻かずに、柔らかく「ウェァ」と下げ気味に。
- 「check-in」の「ch」は日本語の「チェ」ではなく、「ʧ」でしっかり切るのがイギリス英語っぽい!
✈️ 3. “I have a reservation.”
日本語訳:予約があります。
発音:/aɪ hæv ə ˌrez.əˈveɪ.ʃən/
カタカナ:アイ ハヴァ レザヴェイション
発音のコツ:
- 「reservation」は4音節。特に最後の「ション」は「ション」じゃなくて「シュン」に近い!
- 強調するのは「veɪ」のところ!
📌 チャッピー先生からのひとこと
ブリティッシュ英語では「r」をあまり巻かないのが特徴!語尾は優しく、自然な音に仕上げよう。
👉 社労士合格へのリアルな1日の過ごし方
👉 英会話シリーズ記事一覧(カテゴリーページ)へのリンク
- ChatGPT(本シリーズのAI講師) 👉 https://chat.openai.com/
- 発音練習におすすめの「音読さん」 👉 https://ondoku3.com/ja/
コメント